3月1日(日)に、協会員有志で恒例のサンマリン宮崎球場の清掃奉仕を行いました。雨上がりで、階段等は仕事がやりにくかったけどバケツで水を流すなどしてきれいに仕上げました。ショップの中は、壁など丁寧に雑巾がけをしました。それぞれができる範囲のことを精いっぱいおこなって充実感を味わいました。
写真は、参加者の皆さんです。
教養講座は、「陶芸教室」です。この日は、粘土で作るだけです。
講師の先生は、昨年度に引き続き有島先生です。今年度は、粘土で作る時間が1回分多くなりました。
何をつくるか構想を練っておきましょう。その場で考えてもいいですが、なかなか思いつかないものです。例えば、お皿、カップ、人形、動物、鳥、犬、ねこ、花瓶………。
決めておくと、つくるものに合わせて葉っぱ、びん類、ボウル、ガーゼ、みかんネット等いろいろ持ち込めます。(先生もいろいろ準備されてますけど………。)
乾燥して素焼きは、先生にお願いします。
※参加料は、粘土、素焼きを含めて1,600円が必要です。